2017年7月25日 / 最終更新日 : 2017年7月25日 piano-admin 色音譜の使い方(入門) 色音符を使えば読譜もスラスラ!(ピアノ経験者のために ) 色音符を使ってピアノを弾きましょう 今までにピアノを弾いたことのある方、バリバリと弾いている方にお薦めです。 用意するものはピアノまたはキーボードと色音符楽譜だけ。初心者のように鍵盤にシールを貼る必要はありません。 ド~赤、レ~黄、ミ~緑、ファ~オレンジ、ソ~青、ラ~グレー、シ~茶 この7つの音の色を覚えてください。 さあ、色音符を譜面台に乗せて・・・弾いてみましょう。 いかがですか?読譜もスラスラできますね! Follow me! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 FacebooktwitterHatenaPocket コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る