自宅で眠っている、鍵盤ハーモニカを活用しませんか?
VOCESHOPでは、最近再び人気が出ている鍵盤ハーモニカやミニキーボードを使って、簡単な曲を弾けるようにするための楽譜「色音符入門シリーズ」の販売しています。このシリーズは、鍵盤ハーモニカや、ミニキーボードなどの30鍵程度のキーボードでも弾く事の出来る曲を集めて、色音符で作ってあります。
ここ最近、鍵盤ハーモニカが見直されています。
・鍵盤ハーモニカは息をゆっくり吐きながら(腹式呼吸の練習になります)
・キーボードを弾く(指先を使う事で脳に刺激が直接伝わり、脳の動きを活性化します)
という2つのことが健康の増進に役立つと言われています。
また、近年リズムを感じる事によって脳内のセロトニンが増え、気持ちを落ち着かせることができます。これは近年学術的に進められている研究で、リズム運動を健康増進のために利用するところも増えてきています。
更に色音符は、ドからシまでの7つの音にそれぞれ色を割り当てて、その色を五線譜上の音符にも表示することで、楽譜を読むことを非常に簡単にしてくれます。
自粛で外に出られない今、鍵盤ハーモニカやミニキーボードで練習をしてみませんか?
↓色音符入門シリーズご購入はこちら↓(楽譜のリクエストもぜひお寄せください)
https://music.voce.shop/
↓色音符の準備の仕方こちら↓
https://youtu.be/0RnamuaZEE8
↓色音符の解説はこちら↓
https://www.voce.gr.jp/piano
色音符を使って鍵盤ハーモニカで実際に弾いてみました
ふるさと
https://youtu.be/zsIvKpm69EI
うさぎ
https://youtu.be/2fX8REFacQc
かっこう
https://youtu.be/eItBLogtonQ
ふじさん
https://youtu.be/Ae_peDZC7fA
こいのぼり
https://youtu.be/kUxey3dKj7w
チューリップ
https://youtu.be/p8YVjzm1BUo
ぶんぶんぶん
https://youtu.be/37UzG_bKCNI
はるがきた
https://youtu.be/-btrITmQ-kA
ウエストミンスターの風
https://youtu.be/XYvZ7qYMb4w